お問い合わせはこちら
FAX注文書
胡蝶蘭・当日配達
後払いサービス

予算で選ぶ


種類で選ぶ


用途で選ぶ

  1.  >
  2. お悔やみ・仏事用の胡蝶蘭
お悔やみ・仏事用の胡蝶蘭

上品な美しさを持つ胡蝶蘭は、お悔やみや仏事・法事用の贈り物としても多くの方に選ばれています。
肉体的にも精神的にも疲労しがちなご遺族の心に、そっと癒しを与える奥ゆかしい美しさ。
ラッピング色合いをご自分で選ぶのが難しいという方の為に、『仏事用ラッピング』もご用意しております。



お悔やみ・仏事用に贈る胡蝶蘭

華やかでありながらも落ち着いた品格を持った胡蝶蘭はお悔やみや法事の贈り物としてもよく選ばれています。主張しすぎない美しさの胡蝶蘭は、精神的・肉体的に疲労しているであろうご遺族の心を癒す助けにもなり得ます。
置くだけで良い鉢植えのお花ですので、何かとお忙しいご遺族の手を煩わせません。

葬儀の場ですので、白か黄色の胡蝶蘭を贈るのが一般的です。
最近では生前葬や家族葬など、古くからの風習に囚われない自分たちらしいスタイルのお葬式を選ぶ方も増えてきたので、「故人が好きだった色」ということでお花も赤やピンクを選ぶ場合もあります。
ただし、マナーを優先したい場合には四十九日までは白や黄色のお花を贈ることをおすすめしております。

ラッピングも同様に白系や紫系の落ち着いた雰囲気でまとめると、失礼がないでしょう。
自分で選ぶのが難しいという方は『仏事用ラッピング』をお選びください。

胡蝶蘭の大きさの決め方

お悔やみの場ですので、主張しすぎない3本立ちの白大輪胡蝶蘭がおすすめです。たくさんの花の中でも埋もれず、尚且つ程よい大きさで見る方の気持ちを癒してくれるかと思います。

胡蝶蘭を贈るタイミング

初七日~四十九日に贈るのが一般的です。葬儀などで慌ただしく過ぎる初七日、それが終わる頃は寂しさが増してくるかと思いますので、その頃に贈ります。法事や命日のお花の場合は、当日お出かけされる可能性が高いので前日までに贈りましょう。

立札の表題について

基本的に「供」「御供」と書きますが、お祝い用と大きく異なる点として、供花の場合は贈り主様のお名前だけを記載します。個人やご遺族など先方のお名前は記載しないのが一般的です。また、飾り文字は墨文字(または銀文字)、名前は黒字で記載します。
その他、納骨が済んでいない場合は「御霊前」、四十九日を過ぎた場合は「御仏前」と書く場合もあります。地域の風習などによっても異なりますので、お気軽にご相談ください。