スタッフ日記
胡蝶蘭と猫
猫には、食べると有害な植物がたくさんあることはご存知でしょうか?
「玉ねぎ」や「ネギ」が猫にとって毒になることは、恐らく多くの方が知っていると思いますが、実は他にも数えきれない程たくさんの有害植物が存在します。
観葉植物としての人気が高く美しいユリの花も、猫にとっては食した大多数が死に至る猛毒の花です。
他にも、チューリップやスイセン、ポピーやサボテンなど、身近な植物の中にも猫にとって危険なものが多くあります。
こちらに上げきれない程なので、猫を飼っている方は一度調べてみることをおすすめいたします。
そして本題ですが、胡蝶蘭はどうなのか…? この記事を読まれている方は一番気になる部分ですよね。
ご安心ください!
胡蝶蘭は、猫にとって数少ない無害植物に分類されます。
ラン科のお花は基本的には、食べてしまっても毒になることはありません。
他にはイネ科・シソ科・ヤシ科などの植物も安全と言われています。
(当然ですが安全な種類であっても、積極的に与えることはおすすめいたしません)
愛猫家の方に贈るフラワーギフトは、安心安全な胡蝶蘭をお選びください。
2015年06月10日