スタッフ日記
2025年7月初旬の胡蝶蘭のお届けについて
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。
株主総会後の人事異動発表に伴い、7月初旬にお届けのご注文が多くなってきております。
特に7月1日~7月3日のお届けご希望が集中しております。
胡蝶蘭を贈られることが決まりましたら、お早めのご注文をおすすめします。
西日本では梅雨明けが発表され、今後の気温の上昇が予想されます。
関東・東北地方では、連日真夏日(30度以上)予報が続いており、
暑さが増すこの時期に胡蝶蘭を贈る際には、注意が必要です。
お届け先様にご確認いただき、確実に受け取れる日時を選ぶことが大切です。
また北海道・沖縄等発送から日数のかかる地域のお届けにつきまして
商品自体が高温になりやすく、お花の萎れなどの配送リスクが高くなります。
遠方へ胡蝶蘭の贈答をご検討中のお客様は、一度お問い合わせいただけますと幸いです。
その他ご不明点ございましたらトップページお問い合わせ
または、各商品のお問い合わせボタンよりお気軽にお問い合わせください。
.
【お知らせ】電話回線復旧について
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。
お知らせしておりました通信機器の不具合について
現在は通常通り、03-6415-6078にてご連絡が可能となっております。
不便・ご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
株主総会の季節、お祝い・感謝の胡蝶蘭を贈ろう
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。
6月は、企業様にとって大切な節目である株主総会が数多く開催される季節です。
6月下旬は特に多く、1日に約600社の株主総会が行われる日もございます。
組織の変化が多く見られ、感謝やお祝いの気持ちを伝える機会も増えてまいります。
そうしたシーンにふさわしい贈り物として、胡蝶蘭が選ばれております。
当店でも例年多くのご注文を頂戴しております。
6月30日(月)・7月1日(火)は、ご注文が集中することが予想されます。
お届けご希望日がお決まりになりましたら、お早目にご注文をお願いいたします。
当店では、初めて胡蝶蘭をご注文される方にも安心してご利用いただけるよう
注文方法のご案内や、画像送付サービスなどサポートを行っております。
贈り物に込められた想いを、胡蝶蘭を通じて丁寧にお届けいたします。
在庫の確認等迅速に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせの際は、お届けご希望日・お届け住所・希望商品をお教えいただければ幸いです。
・
クレジットカード決済の安全性向上に関するお知らせ(3Dセキュア2.0導入)
日頃より胡蝶蘭園.comをご利用いただき、誠にありがとうございます。
当店では、お客様により安心してお買い物をお楽しみいただけるよう
クレジットカード決済の不正利用防止対策として、
2025年3月30日(日)より「本人認証サービス(3Dセキュア2.0)」を導入いたしました。
■ 3Dセキュア2.0とは?
カード決済時に、カード発行会社による認証を行い、
ワンタイムパスワードの入力などにより本人確認を行うセキュリティサービスです。
お客様のデバイス情報や取引履歴などをもとにリスク判定が行われ、
不正の疑いがある場合のみ追加認証が求められる
「リスクベース認証」方式を採用しています。
そのため、通常のご利用時にはお手間なく、
安心・安全な決済環境を保つことができます。
お客様により信頼していただけるショップであり続けるため
今後も安全対策を強化してまいります。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
引き続き胡蝶蘭園.comをよろしくお願い申し上げます。
.
2025年3月下旬~4月上旬の胡蝶蘭のお届けについて
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。
例年3月下旬~4月上旬のお届け希望は、ご注文が集中いたします。
ご注文の状況により、ご希望の商品をご用意できない場合もございます。
特にカラー胡蝶蘭、ミックス胡蝶蘭につきましては、商品のご用意が難しいケースが多くなります。
すでに3月31日・4月1日お届け希望のご注文が増えております。
3月21日(金)17時までのご注文につきましては、
ご希望の商品・ご希望のお届け日にご手配できるかと存じますが
※カラー胡蝶蘭、ミックス胡蝶蘭等を除く
3月21日(金)17時以降のご注文につきましては、
商品・お届け日のご変更等ご提案することがあるかと存じますので、
お早めにご注文いただきますようお願いいたします。
今後のご注文状況により、3月31日(月)・4月1日(火)のお届けの受付を
早期に終了する場合がございますのでご了承くださいませ。
※3月26日~4月4日の期間につきましては
当日便の胡蝶蘭の販売を停止いたします。
ご理解いただきますようお願い申し上げます。
.
人事異動の発表が多く行われる時期について
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。
2月は人事異動の発表が多く行われる時期です。
新たなスタートを迎える方へ、胡蝶蘭を贈る方が増えています。
胡蝶蘭は「幸せが飛んでくる」という花言葉を持ち、
門出を祝うのにぴったりです。
発表後すぐに贈りたい、就任日当日に贈りたい等
お届け希望日をお伝えいただければ、在庫の確認をいたします。
当店では、贈る方のお気持ちが伝わるよう、
ラッピングや立札のご相談も承っております。
その他ご不明点ございましたらお気軽にお問い合わせください。
ぜひ、下記当店コンテンツもご活用くださいませ。
.
本年も胡蝶蘭園.comをよろしくお願いいたします。
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。
本年も皆様に喜んでいただけるサービスをご提供できるよう
スタッフ一同より一層頑張ってまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
胡蝶蘭園.comの冬の対策についてご案内いたします。
毎年12月頃から、冬用の梱包に変更して発送を行っております。
梱包には、保温の対策等をとっています。
それでも寒冷地域や気温が氷点下になる地域では
凍傷や萎れなどの配送リスクが生じる可能性がございます。
そのような地域にお届けを希望のお客様には、
都度、お電話又はメールにてご説明をさせていただき、
ご了承をいただいた上で発送を行います。
ご不明な点やご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
各商品のページにお問い合わせボタンも設置しております。
ぜひ、ご利用くださいませ。
冬季休業と期間中のご対応について
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。
本年の冬季休業についてお知らせいたします。
誠に勝手ながら下記の日程でお休みをいただきます。
休業期間:2024年12月28日(土)~ 2025年1月5日(日)
【休業期間中の対応について】
1.商品のお届けについて
2024年12月28日(土)~2025年1月6日(月) のお届けは、
【2024年12月27日(金)11時30分】までの受付とさせていただきます。
事前にご注文いただきました商品につきましては、
休業期間中でも発送業務を行いますのでお届けが可能です。
※農家冬季休業に伴い、ご希望の商品がご用意できない可能性がございます。
また、お届け希望日を承ることが出来ない可能性もございます。
お届けが決まりましたら、お早目のご注文をお願いいたします。
2.商品写真と発送連絡について
配送のお問い合わせ番号や胡蝶蘭画像のご連絡は、
休業日明けの2025年1月6日(月)以降になる可能性がございます。
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
3.ご注文について
ご注文は休業期間中でも可能ですが、
お届け日は、【2025年1月7日(火)以降】のお届けとなります。
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
※北海道や沖縄など、お届けまでに2日程度を要する配送地域についての
最短お届け日は、2025年1月9日(水)以降のお届けとなります。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
・
2024年冬季限定シンビジュームの販売開始について
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。
2024年も冬季限定シンビジュームの販売を開始いたしました。
シンビジュームとは、胡蝶蘭と同じランの一種です。
胡蝶蘭に比べて、寒さへの耐性があります。
見た目が異なる直立型とアーチ型がございます。
冬しか出会えないシンビジュームの美しさをぜひお楽しみください。
例年のご案内となりますが、胡蝶蘭は寒さへ耐性が弱く
冬季寒冷地域へのお届けには、注意が必要です。
冬季期間中の寒冷地域及び気温が氷点下になる地域に
商品のお届けをご希望のお客様には、
配送時における凍傷リスクにつきまして
ご了承いただいた上で、配送させていただきます。
その他ご不明点ございましたらお気軽にお問い合わせください。
2024年秋の【叙勲・褒章】について
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。
2024年秋の【叙勲・褒章】についてご案内いたします。
2024年11月3日(日)に秋の【叙勲・褒章】の発表が行われます。
受章された方へお祝いの贈り物として、大変人気の胡蝶蘭です。
当店では、お届け先の方へより気持ちが伝わるように
当店では、お届け先の方へより気持ちが伝わるように
【叙勲・褒章】の種類に合わせてラッピング等のご提案もさせていただております。
立札に記載する【受章】と【受賞】の漢字にご注意ください。
勲章・褒章のお祝いの際に記載する漢字は【受章】です。
※その他お祝いにより漢字が異なりますので、ご確認お願いいたします。
下記コンテンツに叙勲・褒章のマナーやラッピングについて
詳しく記載がございますので、是非ご活用くださいませ。