胡蝶蘭お役立ちコラム
【人気の胡蝶蘭特集】胡蝶蘭園.com実績調べ

当店で人気の胡蝶蘭をまとめました。
商品の売れ筋ランキングトップ10、人気の色、人気の大きさ(形・種類)でそれぞれまとめています。
当店の販売実績をともに集計していますので、どんな胡蝶蘭を選ぶべきかわからない方は、選び方のヒントにしてください。
胡蝶蘭を選ぶうえでの相場として、お祝いには1~3万円程度、また重要な取引先なら3~5万円程度の胡蝶蘭を選ばれている傾向にあります。
この相場については、下記の用途別の平均相場のページでも販売実績をもとに集計し、ご紹介しています。
★【お祝い用途別の平均相場一覧表】胡蝶蘭園.com実績調べ★
人気のある胡蝶蘭(商品)ランキング
当店の2020年10月~2021年9月までの販売実績から、商品の人気ランキングを調査してみました。結果は次のようになっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1位 プレミアム胡蝶蘭3本立(白)
2位 スペリオール胡蝶蘭3本立(白)
3位 スタンダード胡蝶蘭5本立(白)
4位 スタンダード胡蝶蘭3本立(白)
5位 プレミアム胡蝶蘭5本立(白)
6位 スペリオール胡蝶蘭5本立(白)
7位 レギュラー胡蝶蘭3本立(白)
8位 ミディ胡蝶蘭3本立(白)
9位 プレミアム胡蝶蘭ミックス3本立(白・ピンク)
10位 スタンダード胡蝶蘭5本立(青)
なんと8位まで、白が独占しています。やはり、白は不動の人気です。
9位に白とピンクのミックス、10位にブルーの胡蝶蘭となりました。
胡蝶蘭=(イコール)白 のイメージが定着しており、生産量も白色が多いのが現状です。
もともと胡蝶蘭は、白以外に、ピンク、白赤リップ、黄、茶などの多様な色を持つお花です。
胡蝶蘭の種類については、下記のページにも詳しく載せていますのでご覧ください。
★胡蝶蘭の種類を色や大きさ別に紹介!【値段一覧】★
白い胡蝶蘭は、「誠実」「純粋」「平和」といった意味もあり、贈り物としても最適なお花といえます。
また白いことから、部屋の空間になじみやすく、色の好みなど左右されにくいのも多くの方から選ばれるポイントです。
9位のプレミアム胡蝶蘭ミックス3本立(白・ピンク)は、白い胡蝶蘭とピンクの胡蝶蘭を並べて仕立てた胡蝶蘭です。
白一色の胡蝶蘭と比べて、カジュアルな印象はありますが、定番カラーの白が並ぶ胡蝶蘭の中でひと際目を引き、印象を与えてくれます。
個性を演出したい場合には、おすすめといえる胡蝶蘭です。
イメージとして定着している胡蝶蘭は、原種から100年近く改良を重ねて誕生したお花ですが、近年誕生したばかりの、青い胡蝶蘭や、紫などといった珍しいカラーリングの胡蝶蘭も目にするようになりました。
これが、10位の商品でもある胡蝶蘭です。
当店の、スタンダード胡蝶蘭5本立(青)は、「ブルーエレガンス」ともいわれている品種の胡蝶蘭で、日本で生産できる農家さんはたった一つです。
白い胡蝶蘭に特殊な色付けを行っており、この幻想的な見事な色合いの胡蝶蘭を生み出しています。
このエレガンスのシリーズの胡蝶蘭の他に、当店では「カラフル胡蝶蘭」というシリーズの胡蝶蘭でも、ブルーをご用意しております。
こちらも白の胡蝶蘭に色付けを行っている胡蝶蘭ではありますが、それぞれ色付けの方法に違いがあります。
同じ青でも、色の付き方が異なり、印象も違うため、それぞれ、お好みの色を探してみてはいかがでしょうか。
★ブルーエレガンス一覧★ | ★パープルエレガンス一覧★ | ★カラフル胡蝶蘭一覧★ |
当店では、胡蝶蘭14色×ラッピング7色×リボン7色のカラーチョイスで、コーポレートカラー、イメージカラーでご用意する新しいサービスを開始しました。
胡蝶蘭とラッピングやリボンの組み合わせで、”全686パターン”の胡蝶蘭を贈ることが可能です。
これは胡蝶蘭専門店のならではのサービスです。
気になる方は、下記のページをご参照ください。
★コーポレートカラーに合わせた胡蝶蘭★

最も選ばれている色
2020年10月~2021年9月までの販売実績から調査を行い、 最も人気に高い色の結果は下記のようになりました。
2020年10月01日~2021年9月30日胡蝶蘭園.com販売実績
1位 白 80.7%
2位 青 5.9%
3位 その他 5.3%
4位 ピンク 4.3%
5位 赤リップ 3.9%
最も選ばれている胡蝶蘭の色は、もちろん白い胡蝶蘭です。
「80.7%」とご利用頂いているなんと8割の方が、「白」を選んでいるという結果です。
白い胡蝶蘭は、どんな用途でも最適で、新築などのお祝いには、「赤」を避けるといったマナーがありますが、 白色は、どの用途でも差支えがありません。
これほど多くの方から支持を得ている白はまさに王道の胡蝶蘭といえますね。
次に選ばれている色は、青の5.9%です。
白が圧倒的だった分割合としては少なく感じますが、ブルーも多くお客様から好評の声を頂いています。
お祝いのお花の中でも目立ってサプライズになったという声は大変多く頂きます。
ピンクや白赤リップを抑えて、「青」というのも驚きですね。
青の胡蝶蘭は前述したとおり、比較的近年誕生した胡蝶蘭で、街のお花屋さんで目にすることも難しいほどの希少なお花です。
白の次に多く選ばれているのは、当店ネット販売ならではのランキングともいえます。
ピンクは4.3%で4位、白赤リップ3.9%で5位となりました。
白赤リップとは、リップと呼ばれ胡蝶蘭の中央の部分が赤色をしているため、白赤(しろあか)リップ、 赤リップ、白赤(しろあか)などと呼ばれています。
ピンクや白赤リップは、品種としてそれぞれの色が存在しいます。
このピンクや白赤リップは、色付けを行っているものではありませんので、 開花が終わった後に咲くお花も、ピンクや白赤リップの色のお花を咲かせます。
★ピンクの胡蝶蘭一覧★ | ★白赤リップの胡蝶蘭一覧★ |
その他の色は割合として3位でしたが、その他としては、レッド、オレンジ、紫などの色の胡蝶蘭や、 化粧蘭といった白色のお花にお化粧のようにパウダーでデザインを施した個性的な胡蝶蘭などがあります。
カラーはお好みのものや、相手先のコーポレートカラーをイメージしたものなどになるので選び方は様々です。
また化粧蘭というシリーズの商品を当店で取り扱ったのは最近のことです。
胡蝶蘭に、サクラや金魚、モミジ、雪の結晶などの柄をパウダーで施しており、見た目も可愛らしさがプラスされます。
こちらも季節に合わせてお選びいただいてるケースがほとんどでご好評いただいております。
それぞれの胡蝶蘭は下記の商品ページ一覧をご覧ください。
★レッド・オレンジなどのカラー胡蝶蘭一覧★ | ★紫(パープルエレガンス)の胡蝶蘭一覧★ |

最も選ばれている大きさ(形状・種類)
2020年10月~2021年9月までの販売実績から色を問わず、大きさ(形状・種類)で最も多く選ばれている胡蝶蘭を調査しました。胡蝶蘭のお花の咲き方といえば、まっすぐに正面並んだ胡蝶蘭をイメージすると思います。
この王道の形状は、一つの鉢植えに何本の株の胡蝶蘭が入っているかで、 「3本立」、「5本立」、「7本立」などと本数で呼ばれます。
この集計では、ごく一般的な「3本立」、「5本立」と、 3本や5本立以外の、2本、7本などの胡蝶蘭を「その他直立」とし、 また珍しいハート型やリング状に仕立てた胡蝶蘭を「アレンジ」としています。
実際の大きさは、胡蝶蘭の全体についているお花の輪数で見た目に違いがでますが、 ここでは、大きさ(形状)の種類として、ご紹介します。

2020年10月01日~2021年9月30日胡蝶蘭園.com販売実績
1位 3本立 70.8%
2位 5本立 26.8%
3位 その他直立 1.4%
4位 アレンジ 0.9%
最も多く選ばれているのは、3本立のタイプの胡蝶蘭です。
70.8%と、7割が3本立の胡蝶蘭を選んでいるという結果です。
3本立は、お祝いとして贈る定番のサイズ感の胡蝶蘭で、5本立と比べても値段がリーズナブルなものから選ぶことができます。
3本に仕立てた胡蝶蘭は、縦長で飾りやすいのも特徴です。
輪数が多くなればなるほど、高さが出て下にお花が流れるような見た目になります。
こうなると見た目も豪華で迫力が出てきます。
次に26.8%の5本立です。
5本立に仕立てた胡蝶蘭は、上下に胡蝶蘭を重ねるように仕立てているため、高さが出ます。
農家さんの仕立て方によっても変わりますが、横のボリュームも若干出て、華やかな印象を与えます。
先に説明をした通り、胡蝶蘭は全体で何輪のお花を付けているかで、ボリューム感に差が出ます。
5本立=(イコール)豪華という事ではないので、決めるときは輪数を確認することが大切です。
5本立にこだわりがなければ、同等の金額のものでもしっかり輪数をチェックしておくことをお勧めします。
その他直立のタイプの胡蝶蘭は、1.4%でした。
3本立や5本立ちの胡蝶蘭に比べて多く選ばれてはいませんが、こちらは用途に合わせて選ばれています。
2本立の胡蝶蘭は、比較的飾りやすいサイズ感です。
限られたスペースに置くにはピッタリですので、小規模な店舗やオフィスなどには最適です。
また、7本立は特別なお祝いに贈るケースが多く、新しくビルや工場を建てた際の、竣工、落成、開設などのお祝いなどに選ばれます。
胡蝶蘭を選ぶ際には、飾るスペースなども配慮して選ぶことも大切です。
2本立ちの胡蝶蘭一覧 | 7本立ち以上の胡蝶蘭一覧 |
リング型、ハート型のアレンジ胡蝶蘭は、0.9%という結果です。
胡蝶蘭はビジネス用として贈るケースが多いですが、ハート型については、個人向けのお誕生日のお祝いや、 母の日などといったプレゼントとして多く選ばれています。
ハートの胡蝶蘭はミディという、小ぶりな胡蝶蘭をハート型にしているため飾りやすさは抜群です。
クリニックの受付や飲食店でもカウンターに飾れるくらいのサイズ感です。
リング型は、定番の胡蝶蘭が並ぶ中で、その個性的なシルエットは特に印象に残る贈り物となります。
人とは違う個性的なものを贈りたいといった方にはピッタリです。

まとめ
当店の人気商品TOP3は、1位 プレミアム胡蝶蘭3本立(白)
2位 スペリオール胡蝶蘭3本立(白)
3位 スタンダード胡蝶蘭5本立(白)
です。
このランキングの通り、人気のカラーは定番の白い胡蝶蘭でした。
白以外には近年ではブルーなど珍しい胡蝶蘭も人気が出てきています。
また胡蝶蘭のサイズ(形状)については、色を問わず3本立のものが贈り物として選ばれている傾向にあります。
3本立は価格も5本立と比べて、比較的リーズナブルなものからラインナップがあるのが人気の理由の一つです。
用途や予算に合わせ、大切な方への贈り物として最適な胡蝶蘭を選ぶヒントにしてください。
胡蝶蘭選びのお役立コンテンツ
★~“失敗”から学ぶ~胡蝶蘭選びの【失敗談】★★用途別胡蝶蘭の贈り方★
★商品一覧 (価格表)★