高品質の胡蝶蘭は「胡蝶蘭園.com」にお任せください!

立札・メッセージカード書き方集

当選祝いなどの選挙に関する立札記入例【見本画像付き】

当選祝いなどの選挙に関する立札記入例

選挙の当選祝いや、事務所開き、陣中見舞い、入閣祝いなどの選挙に関するお祝いに記載する立札の書き方について解説いたします。
見本画像でどのようなイメージになるかご参考ください。

■当選祝いなどの選挙に関するお祝いで胡蝶蘭を贈るには

選挙に関するお祝いは、シーンによって様々です。
お祝いとは言え、候補者へ胡蝶蘭を贈る場合は、候補者への寄付とされます。
選挙に関するお祝いでは、法人や、団体、組合などから、候補者個人への寄付は禁止とされています。
寄付を行う際には、あくまで個人から、候補者へ寄付をするようになります。

選挙事務所の事務所開きとは、候補者の選挙活動の拠点となる事務所へ贈ります。
陣中見舞いでは、当選を目指し、選挙活動を労うため、選挙事務所へ贈ります。
当選祝いは、投開票の結果当選となった場合に、後援会事務所や、永田町などの議員部屋へ贈ります。
入閣祝いも、当選祝いと同じく、後援会事務所や永田町の議員部屋に贈ります。

「2万~5万円」程度までを目安に選ばれており、豪華な胡蝶蘭を贈るケースも多いです。

当選祝いなどの選挙に関するお祝いの贈り方マナーについて詳しくは、下記コンテンツをご参考ください。

★当選・入閣祝いなどの選挙に関するお祝いの贈り方マナーについてはこちら★


■立札記入例

選挙に関するお祝いでは、「祝」以外の頭書きの書き方もあります。
用途によって、書き方を変えて記載します。
あくまで個人から、候補者(議員)への寄付となりますので、贈り主個人名を記載します。

頭書きを「祝」とする場合は、当選、入閣、事務所開きのお祝いです。
「祝」の後に、「祝 御当選」、「祝 御入閣」、「祝 御開所」などと記載をします。
「祝」や「御祝」だけ頭書きとするのも一般的ですので、頭書きに続けて、贈り主の名前を記載します。
入閣し、大臣に就任された場合には、「祝 ○○大臣御就任」と記載をしても良いでしょう。

陣中見舞いの場合には、「祈 必勝」の文字を頭書きで記載をします。
選挙運動の戦いに勝つ事を祈願して、この文字を記載します。
他のお祝いとは少し書き方が異なるのが、陣中見舞いの特徴です。
「祈 必勝」に続け、贈り主の名前を明記します。

「祝」や「御祝」だけ頭書きとするのも一般的です。

【記入例1】
=========================
祝 御開所
橋本 快                ←贈り主様名(ご注文者様名)
========================

【記入例2】
=========================
○○○○ 様             ←選挙候補者のお名前
祈 必勝
橋本 快                ←贈り主様名(ご注文者様名)
========================

【記入例3】
=========================
祝 御当選
橋本 快                ←贈り主様名(ご注文者様名)
========================

【記入例4】
=========================
祝 御入閣
橋本 快                ←贈り主様名(ご注文者様名)
========================

【記入例4】
=========================
祝 ○○大臣御就任
橋本 快                ←贈り主様名(ご注文者様名)
========================


■立札レイアウト見本集

事務所開き・陣中見舞いの立札見本 当選祝い・入閣・大臣就任の立札見本

■選挙に関する祝いの立札でよくある質問

質問①:
事務所開きのお祝いでは、立札をどのように記載をしたらよいですか。

回答:
出馬をされており、選挙運動が始まっている状況であれば、陣中見舞いとして「祈 必勝」を記載しても良いでしょう。
まだ出馬されておらず、事務所を開設しただけであれば、「祝 御開所」と記載をします。


★当選祝いにおすすめの胡蝶蘭を見る★

ページトップへ