高品質の胡蝶蘭は「胡蝶蘭園.com」にお任せください!

立札・メッセージカード書き方集

開業祝いの立札記入例【見本画像付き】

開業祝いの立札記入例

弁護士、司法書士、税理士、社会保険労務士などの事業の開業祝いに記載する立札の書き方について解説いたします。
縦書きの場合や横書きの場合など、見本画像でどのようなイメージになるかご参考ください。

■開業のお祝いに胡蝶蘭を贈るには

開業祝いは、新しく事業を始めて開業されたり、既存の会社が新規事業で開業する場合にお贈りするものです。
開業祝いには、主に弁護士、司法書士、税理士、社会保険労務士などの事業を始める方に贈られる場合が多いですが、クリニックの開業、店舗などの開業も同じく開業祝いとして贈ります。

クリニックや店舗の開業については、下記のマナーもご参考ください。

★開院祝いについての贈り方マナーについてはこちら★
★開店祝いについての贈り方マナーについてはこちら★

事業内容にもよりますが、開業日当日は、来客対応や業務が忙しい状況で、お受け取りの後すぐに飾っていただくことが難しい状況が想定されます。
開業祝いとして胡蝶蘭をお贈りになる際は、前日までにお届けすることが望ましいでしょう。
ただし、開業前に開業パーティーが催される場合には、当日会場にお届けできるようにご指定いただくことをおすすめいたします。

★開業祝いについての贈り方マナーについてはこちら★

■立札記入例

「祝 御開業」と明記し、贈り主の名前を記載するのが一般的です。
開業をされた企業名や相手の方のお名前を記載をしても良いでしょう。
書き方の例をご紹介いたします。

【記入例1:贈り主名のみ】
=========================

御開業
ワークゲート株式会社
代表取締役 橋本 快       ←送り主様名(ご注文者様名)
========================

【記入例2:企業名明記】
=========================
株式会社○○○○ 様       ←お受取企業名
祝 御開業
ワークゲート株式会社
代表取締役 橋本 快       ←送り主様名(ご注文者様名)
========================

【記入例3:企業名+代表名明記】
=========================
株式会社○○○○
代表取締役 胡蝶蘭 太郎 様   ←お受取人様名
祝 御開業 ワークゲート株式会社
代表取締役 橋本 快       ←送り主様名(ご注文者様名)
========================

【記入例4:贈り主2名連名】
=========================
祝 御開業
ワークゲート株式会社
代表取締役 橋本 快       ←送り主様名①(ご注文者様名)
専務取締役 鈴木 太郎      ←送り主様名②(ご注文者様名)
========================

■立札レイアウト見本集

開業祝いの立札レイアウト見本(縦書き) 開業祝いの立札レイアウト見本(横書き)

■開業祝いの立札でよくある質問

質問1:
開業して、新しいクリニックを開院されるのですが、この場合はどのように立札を記載すればよいでしょうか。

回答:
この場合は、「祝 御開院」または「祝 御開業」のどちらかで記載するのが一般的です。
どちらの記載も間違いではありませんので、どちらかで記載をしましょう。
【記入例】
=========================

御開院
ワークゲート株式会社
代表取締役 橋本 快        ←送り主様名(ご注文者様名)
========================

開院祝いの立札の書き方はこちらをご参考ください。↓
★開院祝いの立札記入例【見本画像付き】★

飲食店などの店舗の開業も同じように「御開店」や「御開業」などの記載で良いですが、飲食店の場合は「御開店」で記載を頂くパターンが多いです。
★開店祝いの立札記入例【見本画像付き】★

ページトップへ